日 時:2019年3月9日(土) 晴
行 程:7:30三倉岳駐車場集合=8:00上勝成山登山口(墓場P)~上勝成山~下勝成山~11:50札ヶ峠~子負岩~三倉岳三角点~15:30Aコース下山
参加者:堀内・稻居・原田・花田・後藤
ひな祭り山行の予定でしたが,悪天候のため,1週間延期しました。その甲斐あって,晴天です。
勝成山と三倉岳、別々に登った事はありますが,繋いで縦走することにしました。
そこで気になるのが,「子負岩」。地図には,大きく印字されています。山行途中で話題になったのが,どう読むか?「こぶいわ」「こふいわ」「こまけいわ」・・・調べると「こおいいわ」のようです。子負岩を目指しての山行となりました。
見はらしのいい上勝成山。うっかり車道を避けて尾根の踏み跡に入ると目立つピークの上勝成山南峰への道に行き30分ロスしてしまいました。
気を取り直して,下勝成山で一息。
ここから縦走路に入ります。よく藪っぽいとかネットにのっていますが,この時期は葉も落ちて快適に歩けます。
普段見ない裏三倉。子負岩が遠くに見えます。
道は子負岩の基部を通り、上がっていきます。横に子負岩の頭が見えます。
大岩の下を回り込むとそこは絶景の広がる展望岩でした。
まったりお茶してます。今日来た山並みが見えます。左奥は吉和冠山?雪が見えません。
春の日差しが感じられる山行でした。