日時:2016年1月30日(土)
テーマ:冬の瀬戸内海満喫!
登山ルート:8:00広島駅集合~山陽自動車道河内IC~9:20登山口(さくら堂駐車場)~腰掛岩~幸福の鳥居~10:05石鎚神社鳥居(鎖場コース)
10:15黒滝山頂上~10:55白滝山登山口(龍泉寺駐車場)~11:25白滝山頂上~12:20さくら堂(昼食)~15:00帰路出発~帰広
参加会員:堀内、井ノ口、上林、大西、坂田、成安、稲田、森木(係り)、会員外3名 計11名
天気予報では雨模様だったけど、運よく当日朝には曇り予報に変わり、時々薄日も射して、期待していた瀬戸内海と多島美を満喫できた。
前日まではハイキング気分だったが、登り始めると息が弾んで、軽量化しなかったザックを後悔したがすでに遅し。
それでも、先頭をお願いした上林さんのリードがとても歩き易く、時々景色を楽しむまでの余裕も出てきた。
四国に行けなかったので、今回は石鎚ルートでプチ鎖場で頂上に上がる。
曇り空でも瀬戸内海の風景は美しい。雨上がりで空気が澄み、遠くの島々まで見渡せた。
黒滝山から白滝山の龍泉寺に向かい、磨崖仏や井ノ口さんにソックリの石仏に手を合わせ、念仏を唱えながら頂上に立った。
お腹がペコペコで下山。さくら堂に陣取って宴会に突入!
鍋をつつき、お燗を楽しみながら、諸先輩方々のお話を聞く。山行今昔物語に華が咲き、歩いた時間と同じだけの時が過ぎた。
みなさん!楽しい時間をどうもありがとうございました。